祖母は菜の花やつくしなどを取ってきて食べることが好きでした。
最近は足が悪くなったので、出かけることも少なくなってきましたが…。
菜の花やつくしなら食べても問題ありませんが、きのこの場合は注意が必要ですよね。
きのこは猛毒のものもありますからね。
知らないきのこは絶対に食べずに、一度調べてみた方がいいです。
きのこの中でも猛毒と言われているのはカエンタケです。
赤い色で炎のような形をしたきのこでブナやクヌギなどの切り株に発生するようです。
写真を見るとわかりますが、このきのこを食べようと思う人はなかなかいないはず。
実際に食べた人もいるのですが…
3センチほどのカエンタケを天ぷらにして食べた人は高熱を出して運動障害が出てしまったそうです。
致死量は数グラムなので気を付けないといけません。
食べてはいけないカエンタケですが、触ってもいけないようです。
皮膚に触れただけで炎症を起こすほどの毒があるとか。
見かけても触らないようにしてくださいね。
カエンタケの写真はこちらのサイトに掲載してあります。